スペアリブ

スペアリブ

【材料】
豚肉スペアリブ:500g
だしの素:8g(1袋)
砂糖:大さじ1
ハチミツ:大さじ2
醤油:大さじ2
みりん:大さじ1
お酢:大さじ1
お酒:大さじ1
サラダ油:大さじ1

【手順】
①フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、豚肉スペアリブ(500g)を焼き目がつくまで炒める。

②豚肉スペアリブを鍋に移し、浸るまで水を入れる。

③沸騰させてアクを取る。

④だしの素(8g(1袋))、砂糖(大さじ1)、ハチミツ(大さじ2)、醤油(大さじ2)、みりん(大さじ1)、お酢(大さじ1)、お酒(大さじ1)を入れ、弱火でコトコト1時間ほど煮込む。

⑤水分1/3くらいになくなったらお皿に盛り付けて出来上がり。

スペアリブ

ボロネーゼ

【材料】
パスタ:1人前
牛豚挽き肉:200g
ベーコン:3枚
玉ねぎ:1/2玉
ニンニク:1かけ
オリーブオイル:大さじ1
赤ワイン:150ml
カットトマト缶:1/2缶
粉チーズ:大さじ1
バター:2かけ
塩胡椒:適量
塩:小さじ1/4
黒胡椒:適量

【手順】
①ベーコン(3枚)、玉ねぎ(1/2玉)、ニンニク(1かけ)をみじん切りにする。

②フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、牛豚挽き肉(200g)片面に塩胡椒(適量)をして、崩さずに焦げ目がつくまで両面炒める。

③ベーコン(3枚みじん切り)を入れて炒める。

④炒めた牛豚挽き肉、ベーコンを端に寄せ、ニンニク(1かけ)を炒める。

⑤玉ねぎ(1/2)を入れ、しんなりするまで炒める。

⑥牛豚挽き肉、ベーコン、ニンニク、玉ねぎを混ぜ合わせながら炒める。

⑦赤ワイン(150ml)を入れ、水気が飛ぶまで煮詰める。

⑧カットトマト缶(1/2缶)を入れ、水気が飛ぶまで煮詰める。


⑨塩(小さじ1/4)と黒胡椒(適量)を入れ炒めたら火を止めておく。

⑩パスタを茹でる。

⑪ボロネーゼの具1人前(お好みの量)をフライパンに残し、粉チーズ(大さじ1)、バター(2かけ)を入れ炒める。

⑫茹で汁(大さじ1)を入れ、パスタを入れて混ぜ合わせる。

⑬お皿に盛り付け、粉チーズ、パセリをふりかければ出来上がり。

ボロネーゼ

キーマカレー

【材料】
ご飯:180g
卵の黄身:1玉
豚挽き肉:200g
玉ねぎ:1/2玉
ニンニク:1かけ
トマト缶:1/2缶
カレールー:2かけ
バター:2かけ
ウスターソース:小さじ1
砂糖:小さじ1

【手順】
①玉ねぎ(1/2玉)、をみじん切りにする。

②玉ねぎ、豚挽き肉(200g)、トマト缶(1/2缶)、ウスターソース(小さじ1)、砂糖(小さじ1)を耐熱皿にいれ、ニンニク(1かけ)をすりおろして入れ、よく混ぜる。

③カレールー(2かけ)、バター(2かけ)を入れ、ラップをして、レンジで8分温める。

④温め終わったらよく混ぜ、ご飯の上に盛り付け、パセリをふりかけ、卵の黄身をのせれば完成。

キーマカレー

あんかけ焼きそば

【材料】
豚肉:180g
白菜:1/8玉
にんにく:1片
生姜:1片
シーフードミックス:適量
うずらの卵:6個
焼きそばの麺:1人前
サラダ油:大さじ3
塩こしょう:適量

【たれ】
水:180ml
醤油:小さじ2
オイスターソース:小さじ2
砂糖:小さじ1
紹興酒:小さじ2
ごま油:小さじ2
みりん:小さじ2
鶏がらスープの素:小さじ1
片栗粉:小さじ2

【手順】
①にんにく(1片)、生姜(1片)をみじん切りにし、白菜(1/8)を食べやすい大きさに切る。

②フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、にんにく(1片)、生姜(1片)、豚肉(200g)、シーフードミックス(適量)入れて塩こしょう(適量)をふりかけ、炒める。

③白菜(1/4)を入れ、しんなりするまで炒める。

④うずらの卵(6個)と【たれ】水(180ml)、醤油(小さじ2)、オイスターソース(小さじ2)、砂糖(小さじ1)、紹興酒(小さじ2)、ごま油(小さじ2)、みりん(小さじ2)、鶏がらスープの素(小さじ1)、片栗粉(小さじ2)を入れてとろみがつくまで炒める。

⑤焼きそばの麺(1人前)をレンジで温めたあと、フライパンにサラダ油(大さじ2)と焼き目がつくまで両面炒める。

⑥焼きそばの麺を皿にいれ、具を盛り付ければ完成。

あんかけ焼きそば

ガパオライス

【材料】
ご飯:180g
豚挽き肉(鶏挽き肉も可):200g
卵:1玉
玉ねぎ:1/4玉
ニンニク:1かけ
赤パプリカ:1/2個
ピーマン:2個
バジル:適量
豆板醤:小さじ1
サラダ油:大さじ1

【たれ】
ナンプラー:小さじ2
オイスターソース:小さじ2
お酒:大さじ1.5
砂糖:小さじ1.5

【手順】
①玉ねぎ(1/4玉)、ニンニク(1かけ)をみじん切りにし、赤パプリカ(1/2個)、ピーマン(2個)を適当な大きさに切る。

②フライパンにサラダ油(大さじ1)、ニンニク、豆板醤(小さじ1)を入れ、香りがたつまで炒める。

③玉ねぎを入れて炒める。

④挽き肉を入れ、炒める。

⑤赤パプリカ、ピーマンを入れて炒める。

⑥【たれ】ナンプラー(小さじ2)、オイスターソース(小さじ2)、お酒(大さじ1.5)、砂糖(小さじ1.5)を入れ、煮詰める。

⑦バジル(適量)を入れ軽く炒めたら、ご飯と具合を盛り付け、目玉焼きをのせれば出来上がり。

カレーライス

【材料】
豚肉細切れ:300g
玉ねぎ:1玉
すりおろしニンニク:小さじ2
塩コショウ:少々
水:600ml
ジャワカレー中辛:半箱
バター:1かけ
ウスターソース:小さじ1
砂糖:小さじ1
サラダ油:大さじ1

【手順】
①玉ねぎ(1玉)を薄くスライスする。

②スライスした玉ねぎをお皿へ入れ、ラップをしてレンジで3分加熱する。

③フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、玉ねぎを炒める。
最初は強火で1分おきに裏返し焦げ目をつけていく。
その後、中火にし、飴色になるまで計7分ほど炒める。
※焦げの割合が3割から4割になるくらい。

④玉ねぎを端に寄せて、豚肉細切れ(300g)に塩こしょう(適量)をかけて炒める。

⑤水(600ml)、ジャワカレー(半箱)、すりおろしニンニク(小さじ1)を入れて強火で沸騰させる。

⑦沸騰したら火を弱め、バター(1かけ)、ウスターソース(小さじ1)、砂糖(小さじ1)を入れ、ぽこぽこ沸騰してきたら出来上がり。

⑧お皿にご飯、カレーを盛り付ければ完成。

カレーライス

目玉焼き

【材料】
卵:1個
塩こしょう:適量
サラダ油:適量

【手順】
①フライパンにサラダ油(適量)を円状に引きフライパンを温める

②卵を皿に入れ、黄身をレンゲですくい上げてフライパンの中央(油の無いところ)におく

③白身を箸で解いて、黄身の周りに入れ、お好みの焼き加減まで焼いたら塩こしょう(適量)を入れて完成。

牛丼

【材料】
ご飯:1人前
牛バラ肉:100g
玉葱:1/4玉
水:100ml
醤油:大さじ1
お酒:大さじ1
砂糖:大さじ1
みりん:大さじ1
ほんだし:小さじ1
すりおろし生姜:小さじ1/2

【手順】
①玉葱(1/4玉)を適当な大きさに切る。

②鍋に玉葱、水(100ml)、醤油(大さじ1)、お酒(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、みりん(大さじ1)、ほんだし(小さじ1)、すりおろし生姜(小さじ1/2)を入れ2分ほど煮込む。

③牛バラ肉(100g)を入れ、5分ほど煮込む。

④丼ぶりにご飯(1人前)を盛り、その上に煮込んだ牛バラ肉、玉葱を載せれば完成。

牛丼

ズッキーニの肉巻き

【材料】
豚肉薄切り:200g
ズッキーニ:1本
小麦粉:適量
サラダ油:大さじ1

【たれ】
お酢:大さじ1/2
醤油:大さじ1+1/2
みりん:大さじ1/2
お酒:大さじ1/2
砂糖:大さじ1/2

【手順】
①ズッキーニ(1本)の両端を切り落として、横に3等分、縦に4等分に切る。

②豚肉薄切り(200g)をズッキーニに巻きつける。

③【たれ】お皿にお酢(大さじ1/2)、醤油(大さじ1+1/2)、みりん(大さじ1/2)、お酒(大さじ1/2)、砂糖(大さじ1/2)を入れ、よく混ぜる。

④小麦粉(適量)をボウルに入れ、肉を巻いたズッキーニに薄くまぶし、フライパンに並べる。

⑤サラダ油(大さじ1)を入れ、全体的にこんがり焼き目がつくまで炒める。

⑥余分な油をペーパータオルで拭き取り、たれを入れて照りが出るまで炒める。

⑦お皿に盛り付ければ完成。

ズッキーニの肉巻き

豚肉とピーマンの細切り炒め

【材料】
豚ロース切り身:150g
ピーマン:3個
片栗粉:適量
塩:少々
胡麻油:大さじ1

【たれ】
お酒:大さじ1
お水:大さじ1
オイスターソース:小さじ1
醤油:小さじ1
お酢:小さじ1/2
砂糖:小さじ1/2

【手順】
①豚ロース切り身(150g)を細切りにする。

②豚ロース切り身をボウルに入れ、塩(少々)、片栗粉(適量)を入れて混ぜる。

③ピーマンのヘタをとり、細切りにする。

④【たれ】お酒(大さじ1)、お水(大さじ1)、オイスターソース(小さじ1)、醤油(小さじ1)、お酢(小さじ1/2)、砂糖(小さじ1/2)を皿に入れ、よく混ぜる。

⑤フライパンに胡麻油(大さじ1)を入れ、豚ロース切り身を焼き目がつくまで炒める。

⑥ピーマンを入れ、さっと炒める。

⑦たれを加えて炒め馴染ませれば完成。

豚肉とピーマンの細切り炒め